Jamiroquai関連ニュース過去ログ Page
2005-06-25 | | 先日久しぶりに長文書いて泣きを見せたらメール結構頂きました。 この場を借りてで済ませてしまって申し訳ないのですがこの場を借りてありがとうです。 んでletdownのかわあにさんからバトン回して頂きやした。
最近買ったCD Bonobos 「electlyric」 Jamiroquai 「Dynamite
」
今聞いてるの ↑のようにグラストンベリーウェブキャスト、今現在シャンブルズ。
洋邦5枚っつ
Bob Marley & The Wailers「Live!」 Curtis Mayfield「Live!」 Donny Hathaway「Live」 James Brown「Love Power Peace」 Joe Cocker「Mad Dogs & Englishmen」 Leon Russell「Leon Live」
Crazy Ken Band「CKBライヴ 青山246深夜族の夜」 東京スカパラダイスオーケストラ「Gunslingers」 はっぴぃえんど「ライヴ!!はっぴぃえんど 」 ゆらゆら帝国「ライブ」 ラリーパパ&カーネギーママ「LIVE」
いや、これ実際回ってくると身を削がれる思いですね。 5枚選びそうになると、いやお前も好きなんだ、いや、違うんだお前が好きなんだと棚の前を行ったり来たり。 と言う事を踏まえてライブ盤にしぼって洋邦から5枚ずつ。
雑食的には聴くんけど根本は黒いんとスワンプな感じなんが好きです。後はルーツミュージックが根底にあるバンド。 僕の音楽遍歴を簡潔に書くと Blue Hearts→ヘビーメタル→ハードロック→ロック→黒人音楽→邦楽→雑食 こんな感じなんですが洋楽ライブ盤ベストは多分上の5つで一生変わらないんじゃなかろうか。つって6枚挙げてるわけですが。あはは。 多分多感な18、19あたりに聴いてたからだと思うんですけどね。
邦盤もやっぱり体感度が高い5枚を。 「僕が僕である為に」系の歌詞や人生応援歌とかは割とどうでもいいタイプなんでなんとなくこう言う系統になってしまいます。
な、感じです。で、ホントインターネット友達いないんで僕でバトンはアンカーでお願いします。 あと、Blogとかホームページを持ってない、けど俺も私も言いたいぞ!ってな方は掲示板にお気軽にどうぞー
あーー、書いてたらグラストンベリーがおかしな事に!なんか見られなくなってる…高負荷なんだろうか。
|
| Jamiroquai試聴リンク
現在登録されている試聴リンクはありません。 |